2014年3月
心新たに(#^.^#)
昨日で3月の集中講座は修了となりました。
4月は25日、26日、27日の予定です。
4月は、特別講座も開催する予定でおりますのでお楽しみに~!
決定次第にUPいたします。
今回は昨年秋に行われた、全国心理業連合会プロフェッショナルカウンセラーの認定試験
にみごと合格された12名の方々の認定証授与が行われました。
そして先輩達の後を次ぐ2名のプロフェッショナルカウンセラーの認定試験日
でもありました。
ドキドキの様子でしたが、きっと合格と信じています。
「話を聴くプロ」プロモーションビデオも制作されてYouTubeで視聴できます。
私たち認定教育機関ひとりひとりが社会貢献できるよう「さらに飛躍の2014年に!」です。
カルチャー体験講座修了
昨日、秋田カルチャーの体験講座に行ってきました。
15名の方が参加(#^.^#)
みなさんの目がキラキラしていて、とても嬉しかった~
4月11日から毎月第2、第4金曜日の13:30~15:30の2時間
たくさんの方と楽しく講座を開催していきたいと思っています。
なりたい自分になれる
なりたい自分になりましょう
そんな講座内容になっています。
まだ開講まで少々時間がありますので・・・
興味がある方は是非カルチャーへ・・・もしくはカウンセリングスクールOZ秋田へお越しください
さてさて、カウンセリングスクールOZ秋田では、昨日に引き続き、今日も所長の集中講座です!
昨日のカルチャーでも、「あの~先生って・・・」という方がちらほら
「あれ?もしかして知ってる??テレビでみた?見たことある?」
「はい・・・あの方ですよね」
なんて会話がありました。
そうなんです。
知る人ぞ知る 数年前はテレビで引っ張りだこだった大関夫妻が弊社の社長、当校の所長なんです
ドラクロワにもね
講座の中でも、そんなこんな話も聞けたり、楽しい授業です。
集中講座は日曜日まで
見学はいつでもOKです。
心も顔も元気になる
昨日は、当校主催の心も顔も元気になるビューティーセミナーでした。
もちろん、ビューティーなので、基礎化粧品の選び方やメイクのポイントなどなど
、いろいろと学ばさせていただきました。
最後に講師の方が言ってくれた言葉
それも個性、これも個性、それを大事にしたメイクをしたらいい!
この言葉ステキ!って思いました。
ここが私の欠点だから嫌・・・
もう少しこうだったらいいいのに・・・
あの人みたいにもう少し鼻が高かったら・・・
目が大きかったら・・・
違うからダメなんじゃない!違うからいいんですよね(#^.^#)
みなさん心も顔も元気になって、素敵な笑顔になっていました。
カウンセリングスクールOZ秋田では、毎月イベントを開催致しております。
みなさん是非おこしください。
お彼岸・・・生命・・・
春分と秋分は太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになる日ですが、お彼岸にお墓参りに行く風習は、この太陽に関係しています。
仏教では、生死の海を渡って到達する悟りの世界を彼岸といい、その反対側の私たちがいる迷いや煩悩に満ちた世界を此岸(しがん)といいます。
そして、彼岸は西に、此岸は東にあるとされており、太陽が真東から昇って真西に沈む秋分と春分は、彼岸と此岸がもっとも通じやすくなると考え、先祖供養をするようになりました。
・春分の日=『自然をたたえ、生物をいつくしむ日』
~インターネットより~
春と言えば芽吹きの季節
生命のありがたさを感じます。
先祖があっての私たち
特別な事はしなくても、いつもいつも心の中で感謝の気持ちをもっていたいものです。
命を大切にすることって・・・人生を大切にすることって・・・なんだろうね。
昨日、友達が第2子を産みました。
「予定日は6月20日だったのですが、なんと今日3月20日26W6dで生まれました。
破水して、病院まで 間に合わず、旦那が運転する車の中で、自分で取り上げた。
とくかくそれしか出来なかった
もう、ダメだって思って・・・きっと死産だって思って、車の中で気が狂いそうになって・・・
でも、よく見たら、奇跡的に動いてくれていて、自分で呼吸をして、ちゃんと動いたり、手を握ってくれたりして・・・
もしかしたら、脳に出血があるかもしれない。
車の中で産んだから、感染症にかかっているかもしれない。
まだ安心はできない。
後遺症が残る可能性だって大きい。
でも、今は生きてくれています。
もう、我が子の力を信じて、祈ることしかできません。
心配したってしょうがないことばかり心配になるけど、今はとにかく生きてくれることを祈るだけです。」
彼女のメッセージです。
私自身、いろんな事を考えさせられました。
産んでくれてありがとう、生まれてきてくれてありがとう。
そして、きっと彼女の元に生まれてきたかったその子は、今、世界一幸せなんだと思う。
おめでとう
心ろ心ろセラピー
今日はカウンセリングスクールOZ秋田主催の「心ろ心ろセラピー」イベントでした。
20名以上の方が参加してくれました。
羊毛をころころ手のひらの中でころがしながら、丸い形を作っていき、ストラップにしたり
ネックレスにしたり、髪留めを作ったり。
みんなそれぞれ思い思いの作品ができあがり、楽しんでいただけたようでした。
心って羊毛のようにふわふわでまとまらない感じだけど、絡まり合っていて・・・
いろんな思いがあって心になっているような・・・
・不思議だけど、ころころしていくうちに何だかスッキリした!
・大人だし・・・男だし・・・来るのもためらったけど、子どもがやる遊びのような事をやっていくうちに
こんな時間も必要だな!って思いました。
・楽しかった!
・心理学にとても興味がわきました!
・自分の心ってこんなんだろうか!
などなど参加者たちから,たくさんの感想を頂きました。
参加くださった方々、本当にありがとうございました。
共に過ごした時間をシェアさせていただけた事に感謝いたします。
今後の予定 事前予約受付中!
魅力発見、エネルギーアップ、気分すっきり!など
アートを通してストレス開放!
出来上がったアートは、いつでも自分を応援してくれる特別な物に。
☆心も顔も元気になるビューティーセミナー・・・心と身体は連動している!参加費1500円
3月25日(火) 13:30~15:30
講師:道下 仁
持ち物 普段お使いのメイク道具 ※男性の方も大歓迎!(化粧道具は持ってこなくても大丈夫です(^_^;)
☆ボックスコラージュセラピー 参加費500円
4月15日(火)13:30~15:30
4月20日(日)13:30~15:30
☆アートワークカフェ 参加費500円
5月13日(火)13:30~15:30
5月18日(日)13:30~15:30
☆フォトアートカフェ 参加費500円
6月10日(火)13:30~15:30
6月15日(日)13:30~15:30
お問い合わせ連絡先
カウンセリングスクールOZ秋田 018-827-3184
お返しの気持ち♪
昨日は、ホワイトデーでしたね。
バレンタインデーにもらった方は、お返ししましたか?
お返しの気持ちって嬉しいものですね。
自分ではなにかしてあげたつもりではなくても、自分から
発生した言葉が相手の心に残る言葉としてあり、
そして、その方からその感謝の気持ちで接してくださる。
それも、お返しの気持ちですよね。
受け取る側が、物ではなくても受け取り、感謝し
お返しをする。
受け取る側の感性の豊かさが、そうさせているのか。
なにげなく言った事でも受け取る側の気持ちが、プラスに
受け止めてくれることは、とても嬉しいものでした。
記 高橋
ちょっと良い事
今日は朝からちょっと良い事がありました。
出勤前から「今日はパン屋さんに寄ってお昼ご飯を買ってから出勤しよう」と決めていました。
初めて入るパン屋さん、出勤前なので急いで決めなくてはと考えながら入店。
焼きたてパンの良い香りにほっこり癒され・・・
気づいたらにやけていた私
「どれにしようか迷いますね~」などとお店の方と話しながら何個か選び
さてお会計とレジにパンを持って行くと、お店の奥からパン職人?の方が出てきて
「このパンは焼くときに少し形が崩れてしまったパンです。味の方は変わりませんので良かったらどうぞ。」
とクロワッサンをくださったのです。「うわぁ~!!良いんですか?嬉しいですぅ」
と言いながら遠慮することなく頂きました
なんて良い日なんだろう、今日も1日頑張れそう
と単純な私はルンルンしながら出勤しました。
新しいパン屋さんとの出会いは私の暮らしに彩りを添えてくれそうです
記)三浦未穂
自分を楽しむ感覚(^-^*)
今日も雪が吹きつける秋田です。
でも、私の心の景色は、ちがいます。
おだやかで、小鳥のさえづりが聞こえ朝日がさしこんでいます。
私は、鼻歌をうたいだしたい気分です。
私は最近、自分の意識が自分を喜ばせることに向く時間が増えました。
親から不安をあおるようなネガティブなメッセージを、受け取ると
「心配してくれてありがとう」という気持ちで、
一度受け止めてから、「それは親の気持ちで私の気持ちではない、
ごめんなさい」と自分から、手放すようにしています。
ただそれだけです。
以前は、親になにか言われると一日中落ち込んでもうなにもやる気が
起きず自暴自棄な気持ちで過ごす一日が多くありました。
それが最近では、落ち込む時間がほんの数分でおわり、私がやりたいこと
ワクワクなことに気持ちを向けて、今できることに行動を
し始めれるようになってきました。
ここカウンセリングスクールOZ秋田で学んだからこそ、
私がやりたいこと・ワクワクなことを見つられたってこともあり、
「こんなことが好きな自分なんだなぁ」と感じ、自分を楽しむって
ことができるようになった気がします。
自分を楽しむって感覚がここで学ぶ時までなかったので、
カウンセラーになる勉強の前に、ここで自分を勉強をしてきたように
思いました。
記 高橋
冬に逆戻り?
今日も秋田は1日寒かったですね
道路もツルンツルンでいつもよりは慎重に運転しました。
曇ってるし、雪も降ってるし、この間までの暖かさが恋しいです。
来週からはまた少し温かくなりそうで良かったです。
温かくなってきたり天気が良くなってくると、何だか活動的になったりしませんか?
私は春になると、色んな事にチャレンジしてみたくなったりします
3月16日は、心ろ心ろ(コロコロ)セラピーというイベントがあります。
カラーセラピーの要素も入った幼稚園の年長さんくらいから大人の方まで楽しめるセラピーイベントです。
ぜひ皆さんも参加してみませんか?
OZスタッフ、研修生一同心よりお待ちしております
記)三浦未穂
初めまして
スタッフの三浦和子です。
少しづつ春めいてきました。
寒さで縮こまっていた心と身体をほぐしたい気分になってきますよね。
カウンセリングスクールOZ秋田では、あなたの心の声をいつでも受け止める準備ができています。
自分を見つけるために一歩踏み出したくなったら、いつでもいらしてください。
お待ちしております。