全国統一資格「プロフェッショナル心理カウンセラー」とは?」
全国統一認定資格「プロフェッショナル心理カウンセラー」
プロフェッショナル心理カウンセラーとは、心理カウンセラー業界初となる
一般社団法人 全国心理業連合会(通称:全心連)公認の全国統一認定資格です。
全国統一認定資格が生まれた背景
心理カウンセラーの領域には、数多くの任意資格があります。
さまざまな協会・任意団体やカウンセラー養成スクールが、それぞれ独自の考え方で独自の資格を独自の基準で設けてきたのが実情です。
このような状態では、カウンセラーとして活動するために最低限必要な資質も明確にならず、教育育成のカリキュラムも質の高いものからお手軽なものまで入り乱れ、カウンセラー自体が玉石混淆の曖昧な存在になってしまいます。
そのような業界の実態に危機感を感じた有志が集まり、このほど心理カウンセラーの全国統一認定資格が制定されました。
長年活躍してきた経験豊富な熟練心理カウンセラーや、質の高いカウンセラーを送り出してきた養成スクールの経営者が一堂に会し、議論に議論を重ね、臨床心理士とは異なる資質をもつ心理カウンセラーの特徴や強みを活かして日本のメンタルサポートをより充実した素晴らしい未来にしていくための「プロの心理カウンセラーの資格」を定めたのです。
この認定資格のカリキュラムは、カウンセラーとしてのスキル教育、実習教育、プロフェッショナル適性教育の3本柱からなり、資格取得のための履修時間は、国家資格である精神保健福祉士と同等レベルのものとなっています。まさに、心理カウンセラーの新しい国家資格として検討に値するものです。
「話を聴くプロ」とは?
たったひとり。
どんな話でも聴いてくれる人がいる。
それだけで人は、前を向ける。
話を聴くプロとは、プロフェッショナル心理カウンセラーのことです。
私たちプロフェッショナル心理カウンセラーは、「まず聴くことから始める」という姿勢で心理カウンセリングやメンタルトレーニングを行っていきます。その大切な価値観が「聴くプロ」ということばに象徴されているのです。
プロフェッショナル心理カウンセラーになるには?
認定教育機関であれば、どのスクールで学んでも全国統一の基準で心理カウンセラーの資格認定を受けることができる、業界初の試み、プロフェッショナル心理カウンセラー。
カウンセリングスクールOZ秋田では、上級資格、一般資格を目指せる「全国統一資格コース」をご用意しています。
詳細の中身につきましては、資料請求でご確認下さい。
上級資格 | プロとしてふさわしいレベルであり、履修時間の半分以上が現場実践を占める。 |
---|---|
一般資格 | 心理カウンセラーとして活動を始めるボトムラインとなるレベル。 |
全心連 話を聴くプロ動画
聴くプロイメージ映像をぜひごらんください。(5分40秒)
資料請求・お問い合わせ